個々に合った保険

万が一のためを考え、大勢の人が保険に加入しています。 保険に加入していないと不安を感じる人もいれば、 保険の勧誘からそのまま成り行きで加入してしまった人も中にはいるのではないでしょうか。

逆に、本当にそれって必要なのか?と疑問を抱いている人、 加入したいけど種類がありすぎてよく分からない、自分に合った保険が見つからないという人もいるかと思います。

でも、長い人生これから先、一体いつ何が起こるか分からない危険性があります。 予測して見合った一定の保険料を加入者が公平に分担し防衛策としてあるのが保険ですので、 加入しないより、やはり加入していた方が良いのではないでしょうか。

公営保険と民営保険


保険は、公営保険と民営保険とがあり大別する事ができます。

公営保険とは
国、地方公共団体、政府、公法人などが経営主体となっていて公的性格な保険です。

民営保険とは
民間業者が販売されている保険商品を言います。

一般の多くの人が知っている保険、定期保険、終身保険といった人間の生死に対し一定額を支払う生命保険は第一分野に分類されます。 火災保険、自動車保険といった予想もしていなかった偶然起こってしまった事故の損害に対する保障をしてくれる損害保険が第二分野に分類されます。 もう一つの第三分野は、上記の間に位置していて、医療保険、がん保険などの生命保険や損害保険との区別ができない分野になります。 3つの分野に分かれている民営保険は、保障内容もそれぞれ違っているのです。

平成24年4月に一部改正された介護保険は、日本の高齢化社会に対応するために、 平成9年に国会で制定されました。平成12年の4月1日から施行されました。 体が不自由になり寝たきりになってしまったり、認知症で介護が必要な高齢者に対し、 日常生活を送れるよう、社会全体で支える制度です。 このように、様々な種類の保険が世の中にはあります。 自分に合った、自分の目的に合わせて保険を選んではどうでしょう。